LWSスーツを手がける森でございます。
はじめまして
この度は、私たちのブランドに関心をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
私たちはこれまで長きにわたり「スーツ」という服と向き合ってまいりました。スーツは、社会人の象徴であり、人生の節目に寄り添う特別な存在です。就職活動、入社式、結婚式、商談の場など、数えきれないほどの大切な瞬間に着用される、いわば「人生をともに歩む服」だと言えるでしょう。
こんな声を耳にするようになりました。
スーツと現実
- スーツは動きづらい
- 暑くて不快に感じることがある
- もっと手入れが簡単ならいいのに」
- 仕事とプライベートをまたいで着られる服が欲しい
時代が変化し、働き方が多様化するなかで、従来のスーツが人々の生活に必ずしも寄り添えていない現実に気づかされたのです。
そこで私たちは考えました。
スーツに自由を
「スーツをもっと自由にできないか」
「仕事だけでなく、日常生活や趣味の時間までもっと軽やかに寄り添える一着をつくれないか」
こうして生まれたのが、ライフウェアスーツ(LWSスーツ)です。
お客様の声から生まれた一着
LWSスーツの開発の原点には、常にお客様の声があります。
「もっとこういうものが欲しい!」という現場の声をひとつひとつ拾い上げ、理想のカタチを探し続けました。
- 暑い夏でも快適に過ごしたい
- 雨や飲み物を気にせず動きたい
- 出張先でもシワにならないでいてほしい
- 一日中着ていても疲れない軽さが欲しい
- そして何より、きちんと見えるフォーマルさは外せない
こうした願いをすべて叶えるために、私たちは素材開発から挑戦しました。
自社開発による独自素材「LWS」
独自素材「LWS」の誕生
この素材は、速乾性・撥水性・ストレッチ性・シワになりにくさ・丸洗い可能・イージーケア・高耐久という、多彩な機能を一つに凝縮しました。
通常のスーツの半分以下の重さで、カーディガンのように羽織れる着心地を実現しています。
現場作業からオフィスワーク、さらには休日のプライベートまで、シーンを選ばず快適に過ごせる。まさに「ライフウェア」という名にふさわしいスーツが完成しました。
どんな瞬間も、あなたとともに
LWSスーツが目指すのは、単なる服づくりではありません。
「働く人の毎日を、もっと笑顔にすること」です。
- 小雨に降られても気にせず歩ける。
- リュックを背負っても擦れを心配しなくていい。
- 移動中にシワが寄っても、すぐに元に戻る。
- 汗をかいてもすぐ乾き、いつでも清潔感を保てる。
そんな安心感があるからこそ、仕事に集中でき、プライベートの時間も存分に楽しめるのです。
掲げるブランドスローガン
いつでも、誰でも、どんなときでも!
「いつでも、誰でも、どんなときでも!」
この言葉に込めた想いは、ライフスタイルのあらゆる瞬間に寄り添えるスーツを届けたいという願いです。
未来への挑戦
LWSスーツは誕生したばかりのブランドですが、私たちには明確なビジョンがあります。
それは、「スーツの常識を変え、日本一笑顔あふれる会社をつくる」こと。
これからの時代、服は単なるファッションではなく、ライフスタイルを支えるパートナーであるべきだと考えています。働く人々の多様なニーズに応え、より自由で快適な生き方をサポートする存在でありたい。
私たちは今後も、ユーザーの声に真摯に耳を傾けながら、さらなる改良と進化を続けてまいります。国内はもちろん、世界中の人々に「ライフウェアスーツ」という新しい選択肢を広げていきたいと願っています。
最後に
スーツを着ることが“義務”だった時代から、スーツを“選べる”時代へ。そして、スーツを“楽しむ”時代へ。ライフウェアスーツは、その先駆けとなる存在を目指します。どうかこの新しい挑戦を、皆さまの生活の中で体感していただければ幸いです。今後ともライフウェアスーツをよろしくお願い申し上げます。

沿革
-
2022年
- 創業
- オーダースーツ「INFINITY TAILOR」を自宅の一室でオープン
-
2023年
- 自宅の一室から店舗を構えオープン
- ホワイトニングサロン「INFINITY WHITE」オープン
-
2024年
- まつげパーマ・マツエク・眉毛「shushu」オープン
-
2025年
- LWSスーツ販売
-
■ 運営
FOREST GROUP
代表 森 祐斗
■ 店舗住所
「ライフウェアスーツ」
〒492-8217
愛知県稲沢市稲沢町下田100番地2F
■ アクセス
名鉄国府宮駅から車で4分・徒歩19分、稲沢公園バス亭から徒歩1分